小児歯科なら豊橋市の豊橋キッズデンタルクリニック

CLINIC クリニック紹介

診療理念

患者さんをマスターオブライフに!
赤ちゃんから楽しく、定期的に通うことのできる、または医療を享受できる環境作りをします。
それとともに、子どもや保護者が無意識下に健康を自律的に考えられるような支援と教育をします。
結果、デンタルIQの向上によって、生活の質を個人・公衆の両面から上げ、人生の達人とします。

診療時間

〒440-0864 愛知県豊橋市向山町塚南14-4
向山フォレスタDUE2F

診療時間
9:30~12:30
14:00~18:00

:土曜日は9:00~12:30/14:00~17:00
休診日:木曜、日曜、祝日

アクセス

お車でお越しの方へ

  • 豊橋駅より、向山方面へ直進→商業高校を越え信号右折→アピタの横を通り突き当たり右折200m
  • 国道1号線浜松方面より、瓦町交差点左折→大池南右折→初めての信号左折→突き当たり右200m

バスでお越しの方へ

  • 豊鉄バス(牛川金田線、岩田団地線、 西口線、飯村岩崎線、天伯団地線) 「商業高校前」バス停下車、徒歩5分

駐車場あり(収容台数250台)

お車での来院も可能です。お気をつけてお越しくださいませ。

外観・院内のご紹介

マスコットであるフクロウが、
仲間達と住む森をイメージして、
色とりどりの巣箱を
院内にちりばめました。
バリアフリーでみんなに優しい空間作りを
目指しています。

2階

1階

衛生管理

院内の感染対策の徹底に
努めています

当院で安心して治療を受けていただけるよう、治療で使用した器具は必ず洗浄・消毒・滅菌を行います。滅菌ができないものに関しては、できるだけ使い捨て製品を活用していますのでご安心ください。また、空気清浄機を設置し、院内には常に清潔な空気が流れています。

患者さんへのご案内
(保険医療機関における書面掲示 )

・当医院は保険医療機関です。
・個人情報保護法を順守しています。
問診票、診療録、検査記録、処方せん等の「個人情報」は利用目的以外には使用しません。
歯科初診料の注1に規定する基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に院内感染防止対策に係る院内研修等の実施をしています。
歯科外来診療医療安全対策加算
歯科外来診療における医療安全対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に医療安全対策に係る院内研修等の実施をしています。また、緊急時には医療機関と連携を取り、適切に対処を行える体制を整えています。自動体外式除細動器(AED)を常備しています。
歯科外来診療感染対策加算
歯科外来診療における診療感染対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた者が常勤し、院内感染防止に努めています。
歯科診療特別対応連携加
安心で安全な歯科医療環境の提供を行うための装置・器具を備えています。
歯科治療時医療管理料
患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることが出来ます。
小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算
歯科疾患の重症化予防に資する継続管理、高齢者・小児の心身の特性、口腔機能の管理及び緊急時対応等に係る研修を全て修了するとともに、う蝕や歯周病の重症化予防に関する継続管理の実績があり、地域連携に関する会議等に参加しています。自動体外式除細動器(AED)を常備しています。
在宅療養支援歯科診療所2
訪問診療に際し、歯科医療面から支援できる体制等を確保し、他の医院、支援事業者や病院歯科と連携しています。
在宅患者歯科治療時医療管理料
訪問診療に際し、治療前、治療中及び治療後における患者さんの全身状態を管理できる体制が整備されています。
歯科訪問診療料の注15に規定する基準
在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。
歯科口腔リハビリテーション2
顎関節症の患者さんに、顎関節治療用装置を製作し、指導や訓練を行っています。
クラウン・ブリッジの維持管理料
装着した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
酸素の購入単価
安心安全な治療の確保のため、酸素吸入を行える設備を常備しています。