日本小児口腔発達学会 第2回 ORFS FESTIVAL|豊橋市の小児歯科・豊橋キッズデンタルクリニック

BLOG クリニックブログ

日本小児口腔発達学会 第2回 ORFS FESTIVAL




8/27・8/28に院長とスタッフ4名で日本小児口腔発達学会 第2回オルフェスに行ってきました!


世界的に不正咬合のパンデミックが起きている現代社会で、不正咬合の原因となる口腔機能の問題を予防的に考え、治療するORT矯正。今回のテーマは「多職種の学びを仲間と一緒に」でした。

1日目は、ORFS登録セミナーとテーブルクリニックが行われました。より近い距離感で学び・語り合うことのできるテーブルクリニックでは、院長も講師として中村ゆかり先生と共に口腔の健やかな発達の育み方について講演をしました。
登録セミナーでは、「真の健康とは何か」と「小児口腔発達に求められる新たな専門性」について学ばせていただきました。

2日目には、歯科衛生士、管理栄養士の他に、理学療法士や言語聴覚士、呼吸コンサルタントアスレティックトレーナー、など普段お会いする機会のない多職種の先生の貴重な講演を聞かせていただくことができました。
講演を通して、「呼吸」や「構音」「姿勢」など多職種ならではの視点から、不正咬合との結びつきを知りました。講演で学んだ知識を共有し日々の診療に落とし込んでいきたいと思います。

当院でも多職種のスタッフが在籍しているため、今後もスタッフ一人ひとりの専門性を活かし、連携し、対話し、未来を担う子どもたちのより良い発達のサポートをさせていただきたいと思います!✨